「☆ご案内☆薬害HIV被害者のための検査入院」について
【東北地域在住の薬害HIV感染被害者の皆様へ】
東北ブロック拠点病院である仙台医療センターでは薬害HIV感染被害者を対象とした「検査入院」を実施しております。薬害被害で感染された方の年齢があがるに従い、悪性腫瘍(がん)が長期療養のなかの課題としてあがっています。がんの早期発見・早期治療のためがん検診をお勧めするとともに、当院で実施している検査入院の利用もぜひご検討ください。東北がん検診R4年度
【東北地域在住の薬害HIV感染被害者の皆様へ】
東北ブロック拠点病院である仙台医療センターでは薬害HIV感染被害者を対象とした「検査入院」を実施しております。薬害被害で感染された方の年齢があがるに従い、悪性腫瘍(がん)が長期療養のなかの課題としてあがっています。がんの早期発見・早期治療のためがん検診をお勧めするとともに、当院で実施している検査入院の利用もぜひご検討ください。東北がん検診R4年度
日時 | 令和5年3月3日(金)16時~17時 |
---|---|
方法 | Zoomを使用のオンライン開催 |
内容 | ◆状況報告:ブロック拠点病院・中核拠点病院医師
◆情報交換・質疑応答・連絡事項 |
対象 | 東北中核拠点病院医師 |
日時 | 令和5年2月24日(金) 14時30分~16時 |
---|---|
方法 | Zoomを使用のオンライン開催 |
内容 | ◆活動報告:ブロック拠点病院、各拠点病院
◆情報交換・質疑応答・連絡事項 ※事後Webアンケートにご協力お願いいたします。 |
対象 | 東北拠点病院HIV担当看護師 |
日時 | 令和5年1月21日(土) 13時~15時15分 |
---|---|
方法 | Zoomを使用のオンライン開催 |
内容 | ◆シンポジウム形式「東北の地域でHIV陽性患者を診ていく際の諸問題~医師・看護師・薬剤師・MSW・歯科医師の立場から~」
◆歯科診療連絡協議会(拠点病院歯科担当医師等) 総合司会:仙台医療センター後藤哲歯科口腔外科医長 |
対象 | 東北ブロック内エイズ拠点病院等で勤務の歯科医師、歯科衛生士、歯科担当看護師 |
日時 | 令和5年2月4日(土) 13時〜15時30分 |
---|---|
方法 | オンラインZoom/会場TKPとのハイブリッド※会場参加人数に制限あり、事前登録者(拠点病院職員限る)のみ会場参加可能。 |
内容 | テーマ:大都市圏外の拠点病院HIV診療の今後
■特別講演2題 ①「北陸ブロックエイズ拠点病院の現状と今後の課題(仮)」 石川県立中央病院 免疫感染症科長 渡邉 珠代先生 ②「HIV診療チームにおける薬剤師の役割~福山医療センターでの取り組み(仮)」 国立病院機構 福山医療センター 薬剤部 野村 直幸先生 ■一般演題2題 |
対象 | 医療者(主に東北拠点病院職員)、行政保健師等。拠点病院施設長にご案内送付しています。他ブロック医療者の参加については個別ご相談ください。 |
その他 | 薬剤師日病薬単位付与予定、全てのプログラムを視聴いただく必要があります。☆ご注意ください☆宮城県病院薬剤師会会員以外の方は研修実施日を含め 7 日以内(消印有効)に別途書類送付が必要です。詳細はWebで確認ください。非会員対象WEB研修における宮城県病院薬剤師会会員以外の方の研修単位の受け取り方法について |
日時 | 令和4年10月22日(土) 薬剤師会議:13時-17時 心理福祉会議:13時-15時30分 |
---|---|
方法 | web会議システムZoom使用 |
共催 | 国立病院機構 仙台医療センター、厚生労働行政推進調査事業費補助金(エイズ対策政策研究事業)「HIV感染症の医療体制の整備に関する研究」、宮城県病院薬剤師会 |
内容 | テーマ「HIV診療における長期療養支援を考える」
◆薬剤師会議・心理福祉会議共通:特別講演2題 13時-15時30分 講師:九州医療センターAIDS/HIV総合治療センター部長 南留美先生、札幌医科大学附属病院 薬剤部 國本雄介先生 ◆薬剤師分科会:症例検討(ブレイクアウトルーム使用)15時30分-17時 講師:国立病院機構京都医療センター薬剤部 中内崇夫先生 |
対象 | 薬剤師会議:東北拠点病院に勤務する薬剤師、関連調剤薬局等薬剤師
心理福祉会議:東北拠点病院に勤務する心理職・福祉職・精神科医療職、看護師・保健師、行政職 |
単位 | ※「日本病院薬剤師会HIV感染症領域認定講習会」(新規申請時2単位「4時間」、更新時6単位「1日」)申請予定
※「日病薬病院薬学認定薬剤師制度」(研修番号Ⅴ-2 1単位、研修番号Ⅲ-1 1単位) 申請予定 ※薬剤師研修単位発行は全プログラムの視聴が必須です。当日の視聴ログとキーワード回答(webアンケート)両方で視聴を確認した後、施設宛に郵送します。 |
日時 | 令和4年11月1日(火) 14時30分〜16時30分(予定) |
---|---|
方法 | Microsoft Teams使用のオンライン開催、仙台医療センター大講堂よりLive配信 |
内容 | 調整中 |
対象 | 東北ブロック拠点病院担当者・行政担当者、プログラムが整い次第拠点病院等にご案内いたします。 |
勉強会を含め8回目となる血友病HIV感染被害者を対象とした長期療養とリハビリ検診会を今年度も実施します。
詳細等はご案内文書を参考ください。またお申込み等につきましては、はばたき福祉事業団にお問い合わせください。
拠点病院等対象に当院HIVスタッフが講義講演を行う出張研修の実施希望施設を募集いたします。詳細はお送りしたご案内文書にてご確認ください。特に新規HIV患者受けれ予定施設や受入間もない施設にお勧めします。お申込みお待ちしてます。
《前期受付終了しました。後期受付:10月7日(金)までとさせていただきます。》
日時 | 令和4年10月14日(金) 9時30分〜12時50分※オンライン参加9時15分~ |
---|---|
方法 | Microsoft Teams使用によるライブ配信 |
内容 | HIV感染症の基礎、服薬支援、患者の心理・看護、社会資源の活用、事例紹介 等 |
対象 | 東北拠点病院勤務の看護師、介護研修受講生、行政保健師 ほか |
備考 | ・日本エイズ学会認定看護師・指導看護師の教育研修単位(5単位)付与予定
・院内職員は対面受講(ハイブリッド形式)および別会場で中継予定 ・令和4年度HIV感染者・エイズ患者の在宅医療・介護の環境整備事業「実地研修事業」受講者参加も含む。 |